2010.07.31
4歳になりました。
我が家の次男、なぎが7/31で4歳になりました☆
いたって4歳になったと自覚のない親ですがww
だって、いまだにイヤイヤ期だし、夜オムツだし。
二歳の頃となんら変わってない気がするのはわたしだけでしょうかww
この日はなぎのリクエストで、くら寿司へ。
わたしの両親も一緒~。
いちお、わたしも8/2が誕生日なので、合同パーティーと言うことで。
なぎは納得いかなかったみたいだけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
『お寿司が食べたい』と言う割には稲荷一皿とかしか食べないなぎ。
もうちょい食べてほしいとこですが…。
実家ではろうそくに火を付けてε-(´・`) フー

いちお、指は『よん』になっておりますww
ケーキはERIのチョコレートケーキ。
なぎが選びました。
ま、ほとんどたべんかったんやけどね。
4歳になったなぎ。
いつもグズグズ言って、イヤイヤ言ってみんなを困らせる。
その辺はやく解消されて、いつまでもかわいいなぎでいてね♪
いたって4歳になったと自覚のない親ですがww
だって、いまだにイヤイヤ期だし、夜オムツだし。
二歳の頃となんら変わってない気がするのはわたしだけでしょうかww
この日はなぎのリクエストで、くら寿司へ。
わたしの両親も一緒~。
いちお、わたしも8/2が誕生日なので、合同パーティーと言うことで。
なぎは納得いかなかったみたいだけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
『お寿司が食べたい』と言う割には稲荷一皿とかしか食べないなぎ。
もうちょい食べてほしいとこですが…。
実家ではろうそくに火を付けてε-(´・`) フー

いちお、指は『よん』になっておりますww
ケーキはERIのチョコレートケーキ。
なぎが選びました。
ま、ほとんどたべんかったんやけどね。
4歳になったなぎ。
いつもグズグズ言って、イヤイヤ言ってみんなを困らせる。
その辺はやく解消されて、いつまでもかわいいなぎでいてね♪
スポンサーサイト
2010.07.24
夕涼み会。
2010.07.18
頑張れ!ギラヴァンツ北九州!
はじめてのサッカー観戦に行ってきました。
旦那は仕事なので、息子二人とわたしとで。
場内には赤い方々(熊本のサポーター)ばかりが!
黄色い方々(ギラヴァンツのサポーター)はあまりいなかったなぁ。

実際、サポーターも熊本の方が多かったかな。
まだ、北九州には浸透していないようで…。
でも、試合観戦は楽しかったな。
なぎはうちわ持って、
『きたきゅうしゅう~』って声出して応援してたし。
試合は最後の最後で同点になって負けんかった!
でも、最下位だったとこが勝っちゃったので
ギラヴァンツが最下位に…。
うーん、やっぱレベルが違うのかな?
Jリーグで勝つってホントに大変なんだね。
応援、楽しかったからまた行きたい!
北九州の方々もぜひ行ってみてください!!
旦那は仕事なので、息子二人とわたしとで。
場内には赤い方々(熊本のサポーター)ばかりが!
黄色い方々(ギラヴァンツのサポーター)はあまりいなかったなぁ。

実際、サポーターも熊本の方が多かったかな。
まだ、北九州には浸透していないようで…。
でも、試合観戦は楽しかったな。
なぎはうちわ持って、
『きたきゅうしゅう~』って声出して応援してたし。
試合は最後の最後で同点になって負けんかった!
でも、最下位だったとこが勝っちゃったので
ギラヴァンツが最下位に…。
うーん、やっぱレベルが違うのかな?
Jリーグで勝つってホントに大変なんだね。
応援、楽しかったからまた行きたい!
北九州の方々もぜひ行ってみてください!!
2010.07.17
プラネタリウム。
りゅうの眼科受診でショックを受け、帰宅したものの
暑くて、クーラー効いたとこ行こうということになり。
前から行ってみたかった『児童文化科学館』へ。
プラネタリウムが涼しげやし、科学体験したかったし。
実は、ここに行くの25年ぶりぐらい。
小学校の時にプラネタリウム見に来た以来でした。
なんか、タイムスリップしたかのように、当時と変わらないww
プラネタリウムは最近、
りゅうが星に興味があるのでよかったな~。
あ、わたしは寝ちゃったけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
他の展示物はそれこそ昭和の香りプンプン。
その単純さが子どもたちには面白いようで、
なかなか帰ろうとしない…。
ぜひ、北九州近郊の方は行ってみてください。
昭和な感じがこれまたいいので(爆
でも、
涼みに行ったのにそんなに涼しくなかったな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
暑くて、クーラー効いたとこ行こうということになり。
前から行ってみたかった『児童文化科学館』へ。
プラネタリウムが涼しげやし、科学体験したかったし。
実は、ここに行くの25年ぶりぐらい。
小学校の時にプラネタリウム見に来た以来でした。
なんか、タイムスリップしたかのように、当時と変わらないww
プラネタリウムは最近、
りゅうが星に興味があるのでよかったな~。
あ、わたしは寝ちゃったけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
他の展示物はそれこそ昭和の香りプンプン。
その単純さが子どもたちには面白いようで、
なかなか帰ろうとしない…。
ぜひ、北九州近郊の方は行ってみてください。
昭和な感じがこれまたいいので(爆
でも、
涼みに行ったのにそんなに涼しくなかったな( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2010.07.17
初眼科。
午前中はわたしの歯科定期検診。
奥歯が死にかけてるので、あたたかく見守っていますww
一カ月に一度は行ってる。
ま、よくもならず悪くもならず。
それが終わって、
ずっと行かなきゃ行かなきゃと思っていたりゅうの眼科受診。
学校の検診で『検査しといたほうがいいんじゃね』な判定。
早く行っとけばいいのに、
一学期終了間近やわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まずは視力検査。
右と左がわかってるのかわからないのか、微妙な雰囲気。
矯正しても見えてなさそうな感じでしたね。
あ、わたしは全く見えませんでしたがww
先生の診察。
ず~っと気になってたけど、
眼科に行くこともなかったので聞けなかったこと。
りゅうの左白眼が黒くあざの様になっています。
小児科では心配はない、と言われてたけど気にはなってた。
先生からは顔にあざがでたりする子がいるけど、
りゅうはそれが眼球に出たとのこと。
気にしなくていいんだって。
よかった、よかった。
ただ、先天性の白内障ですと!
これも、ごく小さいので手術が必要とかじゃないんだけど。
もうびっくりですた。
結局、右0.4左0.7。乱視があるようで。
眼の矯正機能が強いとのことで、それをマヒさせる目薬処方。
視力悪すぎでショック!
先天性白内障もショック!
とにかくしょぼんとなりながら、家に帰りました。
奥歯が死にかけてるので、あたたかく見守っていますww
一カ月に一度は行ってる。
ま、よくもならず悪くもならず。
それが終わって、
ずっと行かなきゃ行かなきゃと思っていたりゅうの眼科受診。
学校の検診で『検査しといたほうがいいんじゃね』な判定。
早く行っとけばいいのに、
一学期終了間近やわ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
まずは視力検査。
右と左がわかってるのかわからないのか、微妙な雰囲気。
矯正しても見えてなさそうな感じでしたね。
あ、わたしは全く見えませんでしたがww
先生の診察。
ず~っと気になってたけど、
眼科に行くこともなかったので聞けなかったこと。
りゅうの左白眼が黒くあざの様になっています。
小児科では心配はない、と言われてたけど気にはなってた。
先生からは顔にあざがでたりする子がいるけど、
りゅうはそれが眼球に出たとのこと。
気にしなくていいんだって。
よかった、よかった。
ただ、先天性の白内障ですと!
これも、ごく小さいので手術が必要とかじゃないんだけど。
もうびっくりですた。
結局、右0.4左0.7。乱視があるようで。
眼の矯正機能が強いとのことで、それをマヒさせる目薬処方。
視力悪すぎでショック!
先天性白内障もショック!
とにかくしょぼんとなりながら、家に帰りました。